金曜日, 3月 07, 2008

♪12 遊学の森。

鴨川の、田中さんちで催される、
「遊学の森トラスト」へ、行ってきました。

鴨川に、田中さんちの、ミニ棚田がありまして。
そこを、開放して、
トラスト会員をつのってくださっているのです。
そうゆうわけで、
月に一度ぐらいの、割合で、
イロイロと農作業を体験させていただいています♪

このたんぼは、
薬などをつかわずに、
なるべく自然に寄り添った農法・・・
「自然農」のたんぼです。

土の中や、お外をたくさんの虫たちが、
うごめいています。
そしてお空には、
その虫たちを狙う、鳥たちが飛んでいる・・・
なんとも元気な、たんぼです。

田植えにはまだ早いので、
今回は、炭焼、きのこ菌打ち込み作業・・・などです。

今回は、うちを含めて、
10人弱ぐらいの参加です。

ちょびっと、遅刻しての参加でしたので、
もう、炭焼きは始まっていました。
ドラム缶炭焼き機で、炭作りです
もう、炭になる枝木は詰め込まれ、
モクモクと、火が燃やされていました。



みうたん・・・。
モクモクの煙をこわがらずに、
近くによっていって、眺めたり、
煙を吸って、ゲホゲホせきしたり・・・
なかなかの、ツワモノデス。

炭焼きって、
次の日には、出来あがってたりするのかと思いきや、
本日、火入れして、
そのあと、ふたをして、
ジワジワ燃やし、
そのまま、2・3日放置してから、
出炭。と、ずいぶん日にちが、かかるようです。

( 簡単にかいていますが、そんなわけはなく、
   イロイロと温度を測ったり、風を送りつづけたり、
    けっこうたいへんな作業です・・・。
  経験と、カンがものを言う・・って感じでした。
  でもって、今回は モエスギ・・?たらしく、
    釜を開けても、炭さまとはご対面できなかったのでした・・)

午後は、ほだ木にきのこの菌を打ち込みました。

ドリルで、ガガガ・・と穴を開け、
1センチぐらいの円立方体になっている、
きのこの菌を打ち付けます。

みうたんも、いっちょ前に、
ちっさな金づちをもって、
カンカンやってはりました(笑)

夜は、お鍋を囲んで、
みんなでワイワイおしゃべりしながら、
愉しい夕食♪

ここに来たいと想うのって、
いろんな農作業ができるってタノシミと、
こうやって、ココロ豊かに、
佳い時間を共有できる人たちと、
時間をすごせるタノシミもあって、
わたし達は、遠路はるばる
やってくるのです。

夜は真っ暗です・・・。
静かです・・・・。
街と違って、虫の音を聴きながら、
オヤスミシマス・・・。

よく、ネムレマス♪

つぎの日も、
きのこの菌をうちつけたほだ木を、
山に、もって行ったり、
田んぼの仕事をしたり・・・
空き家を見に行ったり・・・
たっぷり、鴨川を満喫して、
帰ってまいりました。

そんでもって、
帰宅後、父ちゃんが、

「 ぼくたちが親として、みうたんにできる、
     数少ないことの一つに、
   素晴らしい大人たちに逢わせることができる・・・。
               って、ことがあるね・・・。」
 
と、しみじみと、申しておりました。
いやほんと、わたしらの周りには、
素晴らしい人たちが、たくさん居てくれます。
ありがたいです♪